BLOG

2025.08.28BLOG

【開業10周年】




 

 

10年前の本日千代田法務局に開業届を出しました。

たった1枚の紙切れ。

個人事業主からのスタート。

あれから本日で10年を迎えました。



ここまで続けてこれたのも、

出会って下さった皆さまのおかげでしかありません。

心より感謝申し上げます。




私は『結婚相談所』という志事に出会うまで、

かなりの波瀾万丈な人生だったと思います。

詳細はFBの固定記事あるいはコメント欄の

Mystoryをご覧ください。


大学卒業時から自分の使命とは何だろう??

と割と真面目に模索し続け、

ずっと間違った方向に進み続け、

そうした結果、人生のどん底を感じる試練に合い、

一度強制終了してもらい、起動修正することができました。

そしてやっと自分の使命と思える志事に

出会うことができました。

志事に出会うまで長かった〜。

でも出会えた事に心から感謝です。

出会ってからも試行錯誤の日々ですが。


10年が経った今、

基本は変わらず、

時代の変化と共に、

自分の使命と感じる事にも少し変化が。


私は、結婚を「個人の幸せ」だけにとどまらず、

社会全体の未来を左右するテーマとして

捉えるようになりました。


少子化、孤独死、キャリアと家庭の両立。

どれも今の日本が抱える深刻な課題です。

その根底には「結婚やパートナーシップをどう考えるか」

が密接に関わっています。


私はこれまで10年結婚相談所を運営し、

数多くの結婚を見届けてきました。

そこで実感したことは、

「結婚にはいろんな形があって良い。

でも結婚ってやっぱり素晴らしい」

というシンプルな真実です。  



"誰かと人生を共にする”という経験は、

人間にとって最大のギフト。



結婚は制約でも自由を奪うものでもなく、

人生を豊かにする選択肢。



仕事と結婚・出産は対立構造ではなく、

両方を同時に叶えることで、

人生の豊かさが何倍にも広がります。

多様なパートナーシップを認め合いながらも、

「結婚っていいよ」と胸を張って語れる人が、

今の社会には必要だと感じています。


私はその旗を掲げたい。

結婚を社会課題として、

キャリアも家庭も両立させたい人に、

新しい人生の選択肢を示していく。


もっともっと、

大学や企業の若手社員に、

キャリア(就活)だけでなくキャリア(ライフデザイン)

を考えるキッカケを作っていきたい。

「結婚観」を刷新し、

誰もが自分らしい人生と豊かな関係性を築ける社会を

つくっていくことに尽力していきます。

婚活サロン Lotus Marriage